音楽

2009年6月12日 (金)

エレクトーン演奏

 自分もエレクトーンを昔習ってましたが、これ見て感動。
 弾いているのはプロじゃなくてアマチュアらしいですが、
プロの生演奏を近くで見てみたいと思ったり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月27日 (火)

あの頃のあの曲

 今日から社会復帰。会社の席は書類と自分宛の荷物で
埋もれてました.....

音楽CDなどの生産額、8年連続減少 ネット配信も影響

 確かにCD買わなくなった。

2006年ヒットチャート

1 103.1 Real Face KAT-TUN 2006/3/22
2 74.9 粉雪 レミオロメン 2005/11/16
3 66.1 青春アミーゴ 修二と彰 2005/11/2
4 59.2 抱いてセニョリータ 山下智久 2006/5/31
5 56.3 SIGNAL KAT-TUN 2006/7/19
6 55.7 ただ…逢いたくて EXILE 2005/12/14
7 55.3 しるし Mr.Children 2006/11/15
8 51.9 純恋歌 湘南乃風 2006/3/8
9 47.9 タイヨウのうた Kaoru Amane 2006/8/30
10 47.6 supernova/カルマ BUMP OF CHICKEN 2005/11/23

 さっぱりわかりません(笑)。

2000年ヒットチャート

1 288.6 TSUNAMI サザンオールスターズ 2000/1/26
2 228.0 桜坂 福山雅治 2000/4/26
3 166.2 Wait & See~リスク~ 宇多田ヒカル 2000/4/19
4 138.5 Love,Day After Tomorrow 倉木麻衣 1999/12/8
5 136.2 SEASONS 浜崎あゆみ 2000/6/7
6 128.4 らいおんハート SMAP 2000/8/30
7 122.9 恋のダンスサイト モーニング娘。 2000/1/26
8 112.8 今夜月の見える丘に B'z 2000/2/9
9 112.3 ちょこっとLOVE プッチモニ 1999/11/25
10 110.3 NEO UNIVERSE ラルク・アン・シエル 2000/1/19
11 106.0 孫 大泉逸郎 1999/4/21
12 105.7 慎吾ママのおはロック 慎吾ママ 2000/8/18
13 100.9 とまどい GLAY 2000/8/23
14 100.7 Everything Misia 2000/10/25
15 97.8 ハッピーサマーウェディング モーニング娘。 2000/5/17
16 96.8 Secret of my heart 倉木麻衣 2000/4/26
17 92.2 Stay by my side 倉木麻衣 2000/3/15
18 88.8 For You/タイム・リミット 宇多田ヒカル 2000/6/30
19 87.4 夏の王様/もう君以外愛せない KinKi Kids 2000/6/21
20 82.3 HOTEL PACIFIC サザンオールスターズ 2000/7/19
21 78.0 HEAVEN 福山雅治 1999/11/17
22 77.1 MERMAID GLAY 2000/7/19

 ほとんど知ってます。

1993年ヒットチャート

1 240.7 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 1993/3/3
2 193.2 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない B'z 1993/3/17
3 188.6 ロード THE虎舞竜 1993/1/21
4 171.7 エロティカ・セブン サザンオールスターズ 1993/7/21
5 165.3 裸足の女神 B'z 1993/6/2
6 164.5 負けないで ZARD 1993/1/27
7 144.2 時の扉 WANDS 1993/2/26
8 142.0 真夏の夜の夢 松任谷由実 1993/7/26
9 139.6 揺れる想い ZARD 1993/5/19
10 132.6 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS 1992/10/28
11 131.5 もっと強く抱きしめたなら WANDS 1992/7/1
12 129.3 このまま君だけを奪い去りたい DEEN 1993/3/10
13 123.0 KISS ME 氷室京介 1992/12/7
14 112.1 愛を語るより口づけをかわそう WANDS 1993/4/17
15 111.2 夏の日の1993 class 1993/4/21
16 104.3 go for it! ドリームズ・カム・トゥルー 1993/9/9
17 100.5 Bye For Now T-BOLAN 1992/11/18

 すべてわかる。神すぎる曲群。

 これはオレが歳をとったからなのか、それとも近年は音楽の
魅力がなくなってきたからなのか......

| | コメント (3) | トラックバック (2)