インフルエンザ対策
世間では新型インフルエンザの感染者があちこちで
見つかって騒がれてますが、僕も通勤で公共交通機関を
使う用として、マスクを買おうかなぁと思っていたところ、
社内販売で備蓄品を安く放出しますと掲示があった為、
買ってみました。1人2枚までという制限があるので、いったい
どんなマスクが届くのか….と思って届いたのがコレ。
「3M 8000 N95マスク」という、医療関係
や粉塵対策用の本格的なマスクでした。
普通に買うと1枚300円くらいするみたい
です。
気になって調べてみたところ、「N95」というのがマスクの
国際規格であり、Nは耐油性がない(Not to resistant to oil)
がなく、95は0.3μm以上の塩化ナトリウム(NaCl)結晶の
捕集効率が95%以上という意味だそうです。化学は専門外
なのでさっぱりですが、フィルタがこれだけの性能あるとすると
フィルタの性能より、装着方法(すきまなくぴったり装着
できるか)というほうが問題になってくる気がする…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント