« 衆院選2014 | トップページ | 「FFXI」、PS2とXbox 360版のサービス終了 »

2015年1月30日 (金)

4KディスプレイとWindows

 仕事で4Kディスプレイを購入して使ってもよいということ
だったので、仕事でメインで使用しているデスクトップPCに
接続して、メインモニターとしました。
 今までは、1920x1080のフルHDモニタを2つ、メインとサブで
使用していたのですが、これをメインだけ4Kに変えると、
3840x2160と1920x1080となり、縦の幅が2倍違うことに。
メインとサブは横並びなので、ウィンドゥをつまんでメインから
サブへ移動させたりすると、急にスケーリングがきいて、
ウィンドウが(実質的に)大きくなります。また、Windowsでは
スケーリングを調整できるのですが、WIndows8.1だと、それが
5段階しか設定できない!自分としては2段階目と3段階目の
真ん中ぐらいがいいと思っても、それはできません。
 結局、少し小さいDPIに設定しておいて、CTRL+ホイールで
都度スケールを調整するという、ローテクな話に。これが
Mac OSだと、もっと自由に設定できていいなぁと思う
今日この頃です。

|

« 衆院選2014 | トップページ | 「FFXI」、PS2とXbox 360版のサービス終了 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4KディスプレイとWindows:

« 衆院選2014 | トップページ | 「FFXI」、PS2とXbox 360版のサービス終了 »